対話のスキルを実践で磨く。
「営業ってなんか難しそう…」
そんな印象を持っている人こそ、【なごめ】の営業に挑戦してみてほしいと思っています。
営業では、ただ紹介するのではなく、相手の話をよく聞き、状況を理解し、最適な提案を考える力が求められます。
その中で自然と身につくのは、信頼関係を築く力、相手のニーズを見抜く力、提案力等々たくさんあります。
これらは、就職活動や社会人になってからも、あらゆる場面で必要とされる力です。
例えば、面接や商談、企画提案など、「相手に伝え、納得し、必要としてもらう」という場面で確実に活きてきます。
【なごめ】では、実際の飲食店とのやりとりや取材と連動した営業活動を通して、そうした力を実践の中で学ぶことができます。
未経験でも安心して挑戦できる環境があり、仲間と相談しながら成長できるからこそ、最初の一歩を踏み出しましょう!
活動イメージ
資料作成

分かりやすく提案するための資料を作成します。
ロープレ

すぐに提案しに行くのではなく、一度メンバー同士で、どんな内容を話すのか予行練習をします。
提案

作成した資料をもとに実際に提案を行います。
実際の営業活動を通じて、SNSのプロデュースやPRのご提案、さまざまな案件の受注を行います!
活動実績
なごめ交流会は、約50名の飲食店オーナー様が一堂に集う、年に一度の特別なイベントです。
・どんなイベントなら来たいと思ってもらえるか?
・お店ごとのニーズや立場にどう寄り添うか?
・“お願い”ではなく、“提案”として伝えるには?
これらを考え、試行錯誤しながらオーナー様一人ひとりにお声がけし、なごめ運営を通して得たSNSマーケティング等のノウハウを学生メンバーがプレゼンしたり、取材を通して繋がった飲食店同士を繋げる交流の場として開催しました!
\まずは話だけでも聞いてみよう!/